HOME
COLUMN

CRM

LINE活用

LINE公式アカウントのメッセージ配信のやり方|効果的な配信のコツも紹介!

LINE公式アカウントを利用することで、企業は顧客にさまざまなメッセージを送ることが可能です。効果的にメッセージを配信することで、どのような効果が得られるのでしょうか?LINE公式アカウントでは、メッセージを送る際に様々な選択肢と便利な機能が満載ですが、種類が多すぎて以下のような疑問を持っている方も少なくありません。

「たくさんの配信オプションがあるけれど、一体何が何だかさっぱり…」

「それぞれのメッセージはどのタイミングで、どんな目的で活用すれば効果的なのかな?」

この記事では、そんなLINE公式アカウントのメッセージ配信のいろは、メッセージ配信のやり方や効果的なメッセージ配信のコツ、プランによって異なる料金形態などについてご紹介します。

LINE公式アカウントのメッセージ配信って?

LINE公式アカウントを使用したメッセージ配信は、友だち登録を行ったユーザーに対して企業のサービス内容や店舗情報などを一斉に配信ができるサービスです。地域や性別、年齢などの属性に限定して送信できる点もメッセージ配信の強みです。

また、季節ごとにキャンペーンを設定したり、売り出したいサービスに合わせて適宜メッセージ内容を変えたりして配信できます。テキストメッセージだけでなく、画像やリンク設定など、さまざまな種類のメッセージが送れる点もメリットの1つです。

キャンペーン情報、季節ごとのイベント、ユーザーの誕生日など、ニーズに合わせた情報提供をしたい場合に積極的に活用することで顧客離れを防ぎつつ、新しい情報をユーザーに届けられます。

メッセージ配信は絞り込みの範囲を決められる

配信範囲を大きく分けると、一斉配信、セグメント配信の2種類です。
『一斉配信』では、登録されている友だち全員に対してメッセージを送ることができます。ちなみに、ホーム画面で「メッセージ配信」と記載されている機能は、一斉配信のことです。

友だち全員にクーポンの送付や商品をPRなどをお知らせしたいときは、一斉配信機能を使いましょう。
『セグメント配信』とは一斉配信機能の一部で、友だちの属性(オーディエンスもしくはフィルター)別でメッセージを送信する機能のことです。

友だちの属性とは以下の要素を指します。

  • 年齢
  • 友だち期間
  • 性別
  • OS
  • エリア

絞り込み配信を使えば、アプローチをしたい人にだけメッセージを送信することが可能です。反応率を上げたいのであれば、絞り込み配信をしましょう。
ただし、絞り込み配信を使うためにはターゲットリーチ数(友だち登録者数)が100人以上必要です。
友だち登録者数が増えてから検討しましょう。

メッセージ配信のメリット

メッセージ配信を行う上でメリットには以下のようなものがあげられます。

  • メッセージの既読率(開封率)が高い
  • ユーザーの行動につなげやすい

大きなメリットは、LINE公式アカウントから届くメッセージの既読率の高さです。LINEが公開している情報によると、メッセージが届いてから3~6時間以内に5割が開封され、当日中には約8割のユーザーがメッセージを開封しています。

また、LINE公式アカウントからメッセージを受信した場合、半数以上のユーザーがメッセージを読んだり、キャンペーンに応募したりするなど何らかの行動を起こしています。お得な情報やクーポンを発行することで、ユーザーに自社に対するアクションを促せます。

LINE公式アカウントのメッセージ配信機能を利用することで、多くのメリットが得られるでしょう。

配信できるメッセージ数はプランによって異なる

現在、LINE公式アカウントには3つのプランが用意されており、無料で使える「コミュニケーションプラン」、有料で利用できる「ライトプラン」「スタンダートプラン」から選択が可能です。3つのプランでは、利用できるサービスは共通ですが、プランによって使用できるメッセージ数と従量課金があるのでご注意ください。。

LINE公式アカウントの料金プラン

■2023年6月以降の料金プラン

※赤字は以前のプランからの変更点です。

現在は、コミュニケーションプランの無料プランで200通までメッセージの送信が可能です。
また、スタンダードプランの場合、送信数の限度が来ても、1通につき3円の追加料金を支払えば追加でメッセージの送信が可能です。
自社での運用をよく考えたうえで、適したプランを選択することが大切です。

メッセージ1通の数え方

LINE公式アカウントでユーザーにアクセスできる配信方法のうち、1対1で対応する「チャット」、自動で回答する「応答メッセージ」、「タイムライン投稿」はメッセージ数としてはカウントされません。メッセージ数としてカウントされるのはメッセージ配信とステップ配信の二つです。そして送信数は「メッセージを送った回数」×「通数」でカウントされます。

たとえば、コミュニケーションプランの場合、200通のメッセージ送信が可能ですが、LINEの友だち登録が100人の場合、1か月に2通の送信が可能です。ライトプランでも同様の考え方となりますので、一斉送信をするか、セグメント配信をするのかしっかりとコミュニケーション設計を検討したうえで配信するようにしていきましょう。

メッセージ配信のやり方

次に、メッセージ配信のやり方についてご紹介します。手順は以下の通りです。

【メッセージ配信のやり方】

1.配信先の選択
2.配信日時の設定
3.高度な配信設定を利用する場合は選択する
4.メッセージの作成
5.下書き保存or配信する

専用の送信ツールを開き、配信先の選択と日時を設定します。その他、送信内容やキャンペーンの案内など、細かい設定を使用する場合は専用のツールを選択しましょう。

送りたい内容の本文を作成し、時間指定がない場合はそのまま配信ボタンを押します。時間指定をしている場合は、下書き保存しておきましょう。

1.配信先の選択

メッセージを送る際にまず、配信先の選択を行います。配信先はすべての友だちか絞り込むかを選びます。

絞り込みを行う場合、「オーディエンス」「過去の配信」「属性(フィルター)」を指定することが可能です。

「オーディエンス」はメッセージのリンクをクリックしたりや友だち追加の方法など、過去のアクションによってユーザーを絞り込む方法です。過去の配信」は過去に配信したメッセージの配信対象だったユーザーに再度配信を行います。「属性(フィルター)」は友だち期間、性別、年齢といったユーザーの個人情報をもとに絞り込みを行います。

絞り込むこと送りたい層のゾーニングが可能となり、特定のユーザーにメッセージ配信を行えます。配信するメッセージ内容に合った層を指定し送信することで、メッセージの効果を上げるだけなく、メッセージの配信数を減らせるというメリットもあります。

2.配信日時の設定

配信日時の指定では、下記の2択から選択可能です。

・今すぐ配信
・日時指定

メッセージを配信する場合、ターゲットとなるユーザーの生活リズムに合わせて配信を行うことが重要になります。ユーザーがメッセージを確認しやすい時間帯に配信することで、メッセージの開封率を高めます。また、同じ曜日、同じ時間にメッセージを届けることで、ユーザーに「この日になると情報が届く」と認識してもらいやすくなるでしょう。

3.高度な配信設定を利用する場合は選択する

配信先の設定や配信日時の設定以外にも、下記が設定可能です。

  • LINE VOOM:動画コンテンツを投稿できる
  • A/Bテスト:ユーザーをグループ分けし、テスト配信する
  • 配信メッセージ数を指定:配信数内でランダムに送信できる
  • キャンペーンを設定:キャンペーン単位の集計結果詳細に遷移できる

LINE VOOMに投稿することで、友だち以外にもメッセージを届けられます。動画コンテンツの投稿ができるため、例えば店舗の様子やサービス、雰囲気などをユーザーに感じてもらえます。接点を増やせるため、親近感を覚えやすかったり、気になってもらえたりなどのメリットがあります。

A/Bテストでは、異なる内容のメッセージを作成し、ユーザーを一時的にグループ分けする形で、実験的に配信が可能です。それぞれのパフォーマンスを分析し、今後の配信内容に役立てることができます。
たとえば、友だち登録者が10,000人いたとします。AメッセージとBメッセージをそれぞれ1,000人に配信したところ、Aメッセージの方が反応率が良かったとします。そして、成果が良かったAメッセージのほうを残りの8,000人に配信できるのです。なお、人数やグループ分けする場合は、メッセージが届く数が5,000人以上いることが前提となります。

配信メッセージ数を指定すれば、加入しているプランの配信数を超えることなく配信が可能です。配信先は、属性情報の推計が可能な友だちの中からランダムで配信されます。

4.メッセージの作成~5.下書き保存(配信)

メッセージでは、以下の中から最大で3種類のメッセージを組み合わせたものを、1通として送信できます。

  • テキスト
  • スタンプ
  • 画像
  • クーポン
  • 動画
  • ボイスメッセージ
  • リッチビデオメッセージ:リンクが設定された画像
  • リッチメッセージ:リンクが設定された動画
  • カードタイプメッセージ:画像と説明、リンクがセットになったもの

まず、テキストやスタンプ、画像を組み合わせてメッセージを送信することで、親しみやすいメッセージの作成が可能です。適宜、必要なクーポンをメッセージとして配信できるため、キャンペーンやクーポンがある場合はあらかじめ作成しておきましょう。

リッチビデオ、リッチメッセージは、リンクと画像がセットになっているものです。タップするだけでリンク先に誘導できるため、サービスのイメージを明確に持ってもらいたい場合などに有効活用しましょう。

横並びに配置したい場合や、複数のキャンペーンがあるときはカードタイプメッセージを活用する方法もあります。画像に対する説明とリンクが付与されているため、画面を圧迫せずに済むでしょう。

効果的なメッセージ配信のコツ!

ユーザーに好印象を持ってもらい、配信内容を効果的に見せるためには、以下の内容に気を付けなければなりません。

【効果的なメッセージ配信のコツ】

  • テキストだけのメッセージを送らない
  • 長文にならないようにする
  • 適切な配信頻度や日時を検討する

テキストだけのメッセージや長文は、冷たい印象や読みづらさをユーザーに与えてしまいます。画像やスタンプを組み合わせ、読みやすい文面を心がけましょう。

また、ターゲットとなるユーザーがよく見てくれるタイミングや日時を分析し、サービスを多くの人に見てもらえる配信日時の検討が大切です。ユーザーが求めるタイミングを的確に把握しましょう。

テキストだけのメッセージを送らない

LINEでは、スタンプや画像のやり取りをすることが多く、テキストだけのメッセージは読みづらい印象を与えます。文字を読むよりも、画像やわかりやすい動画を添付した方が、多くのユーザーに見てもらえるでしょう。

画像やリンクを駆使して送ることで、注目率を上げ、見やすいメッセージを配信できます。コミュニケーションツールであるLINEでは、ビジネス用語の多い難しい文章よりも、柔らかい言葉を使った読みやすい文章が好まれます。

下記の画像を参考に、親しみやすい内容を心がけましょう。

長文にならないようにする

メッセージ配信の1吹き出しの上限は500文字です。人間は、1分間でおよそ400文字から600文字程度読めるといわれています。メッセージ配信では、短時間で必要な情報を伝える必要があります。そのため、一度の配信では一画面に収まる300文字程度にまとめるのがよいでしょう。

上限いっぱいにテキストを書くのではなく、画像やスタンプを活用し、ストレスなく読める工夫が大切です。スマホで見たときに、目に映る文量が多いと読む気を無くしてしまう方もいます。文字数の限度を参考に、適切な長さを心がけましょう。

適切な配信頻度や日時を検討する

LINEメッセージ配信では、適切な配信頻度や日時の検討が大切です。ユーザー層や、業界別に適切な配信頻度や日時は異なります。

たとえば、ビジネス系の配信の場合は、平日の仕事をしている時間帯に送っても、多忙なビジネスマンには見てもらえません。配信日時は休日が好ましいです。

また、グルメやフード系の配信では、10~12時や、16時から18時など、食事をする前に「何を食べよう」と検討する時間帯に配信することで、メッセージ配信で食事を意識してもらえるようになります。

配信頻度は、配信するコンテンツによって異なります。ターゲットとなるユーザーの生活リズムや、配信コンテンツと曜日の相性を測るなどして適切な日時や配信頻度を分析して配信することで、ユーザーにうまく届けられるでしょう。

まとめ

LINEのメッセージ配信は、企業がLINEを利用してユーザーに必要な情報を届けられる方法です。キャンペーンやクーポンを定期的に配信することで、ユーザーが離れることを防げます。業種や、登録しているユーザーの生活リズムに合った配信頻度、日時を分析するなど、配信においては分析と改善を繰り返すことが大切です。

しかし、続けていくことで、ユーザーに定期的にお得な情報などを届けられるため、リピートで利用してもらえる回数が増えたり、新しい商品に興味を持ってもらえたりなど、メリットが多くあります。LINEでメール配信を導入する場合は、配信のやり方や、送信する場合のコツを参考にしてください。