「パーパス(Purpose)」とは昨今、経営戦略やブランディングのキーワードとして用いられることが多い言葉です。
企業や組織、個人が何のために存在するのか、すなわち「存在意義」のことを意味する言葉ですが、その意味合いをしっかり理解できている方はまだまだ少ないのではないでしょうか?
本セミナーでは、パーパス(Purpose)とは何なのか、そしてなぜパーパス(Purpose)が必要と叫ばれるのかパーパスの事例を紐解きながら基礎的な理解を促すセミナーとなっています。
近年、多くの競合他社のブランドが溢れる中、自社ブランドの優位性を確立し、お客様に選ばれ続けるということはなかなか容易なことではありません。
パーパス(Purpose)を戦略的に設計し実現していくことで、お客様からの共感を呼びブランドの価値の向上・ファンの拡大を目指すことが可能と言われています。
本セミナーを通じてパーパス(Purpose)を本質的に理解し、売れ続けるブランドづくりの一助にしていただけたら幸いです。
- ブランディングに取り組もうと考えている方
- パーパス(Purpose)というワードに興味があるが内容を理解しきれていない方
- 売り上げを継続的に上げることに課題を感じている方
- ブランディングの基本概念
- パーパス(Purpose)とは
- パーパス(Purpose)の重要性
- パーパス(Purpose)の定義
- パーパス(Purpose)から見るブランドのあり方
登壇者紹介
-
-
遠藤 正樹
株式会社ライフェックス
Branding Division Manager
外資系代理店にて、WEB広告とアクセス解析を中心としたWEBマーケティングに従事。マーケティングチームのリーダーとして大手広告媒体と連携し社員育成とプロダクト導入の社内促進を実施。マーケティングにおける全領域での企業支援を求めてライフェックスにジョイン。現在はブランディング、新規獲得の領域において企業様のご支援を実施中。『ブランドマネージャー認定協会』ブランドマネージャー有資格者。
- 開催日
- 2021/12/03 (金) 13:00~14:00
- 対象
-
・自社ブランドをお持ちのEC・D2C事業者の方
・ブランディングにご興味がある方
- 受講方法
-
本セミナーはオンライン開催となります。(後日YouTubeにて限定アーカイブ配信あり)
お申し込み後、メールにて視聴URLをお送りします。
お手持ちのPCまたはスマートフォンよりご参加ください。
- 参加費
- 無料
- お問い合わせ先
株式会社 ライフェックス セミナー事務局
〒101-0064 東京都千代田区神田猿楽町2-6-8 神田猿楽町スクエア6F
Tel 03-6679-0444
Mail lifex_customer@lifex-group.co.jp
HP https://lifex-group.co.jp/
終了しました