開催概要
電話だけではなく、生活インフラとしてSNSやチャットを活用できるようになり、顧客接点が多様化してきました。 ECや通販を展開している事業者はユーザーが求めているコミュニケーション方法の整備を急務で求めれています。
その一方で、コンタクトセンターでは電話やメール対応などがいまだ主流で、ユーザーの求めているチャネルの整備が遅れている実情があります。
LINEを導入している企業様でも広告・販促での使い方が主流となり、顧客との関係構築をするための機能が使われるケースが少なく、 LINEの活用シーンが限定的となっているのではないでしょうか?
この度、このような課題に解決するため、顧客応対やLINEのフル活用に関わるニーズに応えたサービス 『I’ll com』を1月13日にローンチいたしました。
本サービスは、ブランディング・マーケティング・CRMを一気通貫支援してきた株式会社ライフェックスと24時間365日かつ多言語対応が可能なコンタクトセンター運営代行を行ってきた株式会社イマクリエが業務提携を行い推進してまいります。
今回のオンラインセミナーでは、サービスローンチを記念して、LINEでの顧客対応のはじめ方を対談形式でお伝えさせていただきます。
こんな方におすすめ
・EC・通販企業の顧客応対に関わる担当者の方
– LINEなどノンボイスでの顧客対応を進めたい方
– LINEとカートを連携させ、注文受付や各種変更の自動化を行いたい方
– LINEによるステップ配信を始めたい方
– 24時間対応のコミュニケーションセンターに興味がある方
・企業のカスタマーサポートセンターの責任者
– 電話・メールに加えてLINEでの対応もハイブリットで行いたい方
– センターのパフォーマンスの品質を改善したい方
– オンラインでの接客スタンスや対応の質向上を目指す方
開催概要
テーマ
オンライン接客のプロが語る 今すぐはじめたいLINEでの顧客対応
当日のアジェンダ
登壇者紹介
-
-
高井 真吾
株式会社ライフェックス
CRM Division Fulfillment Support team General Manager
2005年にコールセンターベンダーに入社。
アルバイトのオペレーターから始まり、リーダー、SV、グループ長、センター長を経験。
その後、営業副部長として新規営業及び既存ソリューション提案に従事。
通販企業、D2C企業の立ち上げ、運用を200社以上行い、様々な運用改善及び運用マネジメントを行う。
2021年ライフェックスに入社。コールセンター構築・フルフィルメントを中心に、ブランディング、新規獲得におけるマーケティングから既存顧客におけるCRMまで一気通貫で支援している。
-
-
三島りか
株式会社イマクリエ
コンタクトセンター/BPO第2チームマネージャー
大学卒業後、様々な業界にて接客業に携わる。業種・年代・エリアを超えてクライアントとの接点を通して、接客業のイロハを学ぶと同時に、「お客様に喜んでいただくこと」を通して、接客業の楽しみを体験する。
現在イマクリエにてグローバルに稼働するメンバーがで構成されるEコマースサポートチームで一日約600件のメール対応をするチームマネジメントを行なっている。
- 開催日
- 2022/02/25 (金) 13:00〜14:00
- 対象
-
・EC、通販企業の顧客応対に関わる担当者の方
- LINEなどノンボイスでの顧客対応を進めたい方
-LINEとカートを連携させ、注文受付や各種変更の自動化を行いたい方
-LINEによるステップ配信を始めたい方
-24時間対応のコミュニケーションセンターに興味がある方
・企業のカスタマーサポートセンターの責任者
-電話・メールに加えてLINEでの対応もハイブリットで行いたい方
-センターのパフォーマンスの品質を改善したい方
-オンラインでの接客スタンスや対応の質向上を目指す方
- 受講方法
-
・本セミナーはオンライン開催となります。(後日YouTubeにて限定アーカイブ配信あり)
お申し込み後、メールにて視聴URLをお送りします。
お手持ちのPCまたはスマートフォンよりご参加ください。
- 参加費
- 無料
- お問い合わせ先
株式会社 ライフェックス セミナー事務局
〒101-0064 東京都千代田区神田猿楽町2-6-8 神田猿楽町スクエア6F
Tel 03-6679-0444
Mail lifex_customer@lifex-group.co.jp
HP https://lifex-group.co.jp/
終了しました